6.11.12

選挙日

今日は選挙日です。図書館と学校と警察署と他の場所で投票します。

私の町でこのような投票機を使います。

それぞれの州で人口に照らして選挙人投票があります。選挙人投票というのは点数のようです。誰かが州の選挙を勝つとき、その人はその州の選挙人投票をもらいます。もし270を集まったら、大統領になる。
予測できる州がたくさんあります。例えばカリフォルニア州とニューヨーク州はた民主党を選びます。だから、誰を選ぶか分からない州は特に大事です。今年、私の州、ペンシルバニアでは接戦です。

夜遅く、新しい(か同じな)大統領を知るかもしれない。それが分かるとき、ここでアップデートします。

この下はアメリカのニュースのビデオです。オバマが勝ったと言った後で、接線でしたからこのビデオで勘ぐっています。

アップデート: オバマさんの勝ちだそうです。本当に接線でした。それでは、私は寝ます。


英語の単語:選挙日=Election Day 大統領=President 投票=Vote

5.11.12

サマータイム

昨日から(11月4日)アメリカの時計が変わります。デーライトがある時間をうまく使うために、時計は一時間前になる。春、普通の、一時間後の時に帰ります。面倒だと思いますけど、10時は9時になった。

この地図でサマータイムがある所が見える。
青はサマータイムがある所、オレンジはサマータイムがあった所、赤はサマータイムを使わない所です。

変われている時間を覚えるために「Fall back」と「Spring forward」と言います。「Fall」の意味は「秋」ですけど、「落ちる」という意味もあります。そして、「Spring」は「春」ですけど、「飛び上がる」という意味があります。ですから、秋で時間は二時から一時に落ちたり、春で時間は一時から二時に飛び上がったりします。(「Back」と「Forward」はその方向です。)


英語の単語:サマータイム=Daylight Savings Time (DST) 

31.10.12

ヤードセール


これはヤードセールかガレージセールといいます。自分の家の前にもう要らない物を売ります。ヤードセールはたいてい金曜日と土曜日の朝です。ヤードセールの前に新聞のアドバタイズメントを書いたり、道の角に看板を見せ付けたりします。
ガレージセールの日、時間、と番地が書かれている。
私は祖父と一緒にヤードセールをしました。私はテレビゲームを売った。
七時半から始まったから、朝ごはんも少しあります。
お爺さんは色々な物を売りました。
このテーブルの物は3ドルで売りました。

英語の単語:ヤードセール=Yard sale ガレージセール=Garage sale 売る=Sell